鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第1112号(2016年6月11日)
☆梅雨晴れ、”紫陽花”と”夏ツバキ”咲く、長谷~極楽寺!
◇梅雨晴れ、”紫陽花”と”夏ツバキ”咲く、長谷~極楽寺!

◆鎌倉の海をバックに咲く”あじさい”、坂の下!
梅雨晴れの土曜日、長谷寺の”あじさい散策路”の後は、長谷~極楽寺地区を散策してきました。
由比ヶ浜海岸沿いでも”あじさい”が咲き、極楽寺の前でも咲いています。
例年大人気の成就院は東側アジサイの参道は今年工事中で通行できませんが、西側の参道を登って参拝できます。今、境内の”夏ツバキ”が満開になっていました。
お昼近くになって気温も上がり炎天下の散歩が厳しくなりましたが、切通しを風が通り気持ちよく散歩ができました。
由比ヶ浜海岸沿いでも”あじさい”が咲き、極楽寺の前でも咲いています。
例年大人気の成就院は東側アジサイの参道は今年工事中で通行できませんが、西側の参道を登って参拝できます。今、境内の”夏ツバキ”が満開になっていました。
お昼近くになって気温も上がり炎天下の散歩が厳しくなりましたが、切通しを風が通り気持ちよく散歩ができました。

◆極楽寺前の”あじさい”と導地蔵堂!

◆極楽寺側の参道から”あじさい”、成就院!

◆白い”夏ツバキ”の花がいっぱい、成就院

◆看板と白い夏ツバキの花、成就院!

◆シルクの”ヒメシャラ”の花咲く、光則寺!

◆かわいい花がいっぱいの”三河千鳥”、長谷

◆緑の中で咲く”あじさい”、長谷地区!

◆色とりどりの”あじさい”咲く、光則寺!

◆新緑の中で、”アカトンボ”を発見、長谷寺!