鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第1166号(2017年5月27日)
☆初夏の”アジサイ”散策、長谷地区、収玄寺から光則寺!
◇初夏の”アジサイ”散策、長谷地区、収玄寺から光則寺!

◆”アジサイ”と”サツキ”が彩る境内、収玄寺!
鎌倉ビーチフェスタ、長谷寺アジサイ散策の後は、小鳥のさえずりを聞きながら、収玄寺から光則寺へと谷戸の奥へ。
長谷/収玄寺では、”サツキ”や”紫陽花”が咲き揃ってきましたよ。
光則寺では、境内の参道横に”ヤマアジサイ”の鉢植えが並び、そろそろ咲き揃ってきましたよ。
お寺さんの丁寧なお世話のお陰ですね。最近は、撮影した”ヤマアジサイ”の名前が覚えられなくなってきました。
出会った瞬間、その時を楽しませていただいています、感謝。
長谷/収玄寺では、”サツキ”や”紫陽花”が咲き揃ってきましたよ。
光則寺では、境内の参道横に”ヤマアジサイ”の鉢植えが並び、そろそろ咲き揃ってきましたよ。
お寺さんの丁寧なお世話のお陰ですね。最近は、撮影した”ヤマアジサイ”の名前が覚えられなくなってきました。
出会った瞬間、その時を楽しませていただいています、感謝。

◆真赤なマツバ系”サツキ”が目に留まる、収玄寺!

◆ピンク色に染まる”アジサイ”咲く境内、収玄寺!

◆青モミジと紅モミジが彩る本堂、長谷/光則寺!

◆”乙女の舞”が咲く境内、光則寺!

◆”白雪姫”が咲く境内、光則寺!

◆ピンクの”三嶺の月”咲く境内、光則寺!

◆”防ヶ鶴の華”咲く境内、光則寺!

◆ブルー”土佐織姫”咲く境内、光則寺!

◆浮かび上がる”蝶の宴”の枝ぶり、光則寺!