

|
わびすけ☆さんの鎌倉リポート No.1230(2018年9月23日) |

|

|
|


|

|

|
☆秋のお彼岸の中日、”曼殊沙華”が満開に、扇ガ谷/英勝寺!
|

 |
◇秋のお彼岸の中日、”曼殊沙華”が満開に、扇ガ谷/英勝寺! |
|


 ◆青空と白い雲をバックに仏殿とサルスベリ、英勝寺!
|

秋のお彼岸の中日、天気も良さそうなので鎌倉に出かけてきました。 お彼岸に合わせて、彼岸花(曼殊沙華)が満開になてきました。鎌倉駅西口から扇ガ谷の英勝寺から海蔵寺へ。 英勝寺では仏殿横の庭が緑と真赤な曼殊沙華で染まっていました。鮮やかですね。 放射状の花弁の模様も見る角度で違って素敵です。つい撮影に夢中になってしまいます。 (子供の頃遊んだ、田んぼの畦道がこの曼殊沙華に染まった秋の田園風景が思い浮かびます) 境内では、”ハギ”の花や”秋明菊”も咲き、”柿の実”も熟してきたようです。 |


 ◆輪生状に咲く”曼殊沙華”の花、英勝寺!
|
 |

 ◆山門を彩る”曼殊沙華”、英勝寺!
|



 ◆緑の中真赤な”曼殊沙華”と散策路、英勝寺!
|



 ◆真っ直ぐに伸びた緑の茎、英勝寺!
|
 |

 ◆古木に寄り添いながら咲く”曼殊沙華”、英勝寺
|



 ◆”曼殊沙華”咲く庭の全景を楽しむ、英勝寺!
|



 ◆苔むす水鉢のバックにも紅色、英勝寺!
|
 |

 ◆秋の花、”ハギ”が咲き揃って、英勝寺!
|



 ◆涼しい風が吹く竹林の中、英勝寺!
|




|