鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第1232号(2018年10月7日)
☆秋の三連休、”秋明菊””と”紫苑”、北鎌倉/浄智寺から東慶寺!
◇秋の三連休、”秋明菊”と”紫苑”、北鎌倉/浄智寺から東慶寺!

◆秋の風景に欠かせない”ススキ”、浄智寺!
体育の日に絡んだ秋の三連休、運動会の音を聞きながら北鎌倉へ。
今日(10/7)は台風一過の影響もあって夏ようような暑さでした。
秋が深まり、そろそろ”金木犀”が咲いているのではと思って香りを期待して東慶寺へ。でもすっかり花は終わってました。自然の花の開花時期も変化しているようで、なかなか見頃に出会えるのは難しいですね。
今日の北鎌倉は、”秋明菊”、”紫苑”が満開、”リンドウ”の花が咲き始めました。
今日(10/7)は台風一過の影響もあって夏ようような暑さでした。
秋が深まり、そろそろ”金木犀”が咲いているのではと思って香りを期待して東慶寺へ。でもすっかり花は終わってました。自然の花の開花時期も変化しているようで、なかなか見頃に出会えるのは難しいですね。
今日の北鎌倉は、”秋明菊”、”紫苑”が満開、”リンドウ”の花が咲き始めました。

◆苔むした鎌倉石の階段に木洩れ日、浄智寺!

◆惣門前の澄んだ池に秋空が映り込み。

◆うす紫色の”紫苑”をバックに金仏、東慶寺!

◆秋空をバックに伸びる”秋明菊”、東慶寺!

◆”秋明菊”の咲くあたりが明るくなって、東慶寺!

◆台風の影響か乱れ咲く”秋明菊”、東慶寺!

◆参道横に咲く”ホトトギス”、東慶寺!

◆”リンドウ”が咲き出した本堂前、東慶寺!

◆背を延ばしてうす紫色の”紫苑”が満開、東慶寺!