鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第1268号(2019年7月15日)
☆小暑、鮮やかな”キキョウ”、”ハス”、”ハンゲショウ”が彩る、扇ガ谷/海蔵寺!
◇☆小暑、鮮やかな”キキョウ”、”ハス”、”ハンゲショウ”が彩る、扇ガ谷/海蔵寺!

◆鮮やかな”キキョウ”の花が満開の境内、海蔵寺!
祝日の「海の日」の鎌倉散歩。観光客の多い小町通りを抜けて扇ガ谷の谷戸にある海蔵寺へ。
山門前の石段の参道では早くも”ハギ”の花が咲き始めていました。境内の中央付近では紫色と白色の”キキョウ”の花が鮮やかに咲いていましたよ。朱色の”ノウゼンカズラ”も。本堂前に並ぶ鉢では”ハス”の花が咲いていました。手の届くところに咲いているのでじっくり観察できます。水滴がキラキラでした。
本堂の奥庭では”ハンゲショウ”や”スイレン”の花が咲いて、夏らしい風景になっていましたよ。今年の梅雨明けは月末になるとの予報、涼しい間に鎌倉散策を楽しみましょう♪
山門前の石段の参道では早くも”ハギ”の花が咲き始めていました。境内の中央付近では紫色と白色の”キキョウ”の花が鮮やかに咲いていましたよ。朱色の”ノウゼンカズラ”も。本堂前に並ぶ鉢では”ハス”の花が咲いていました。手の届くところに咲いているのでじっくり観察できます。水滴がキラキラでした。
本堂の奥庭では”ハンゲショウ”や”スイレン”の花が咲いて、夏らしい風景になっていましたよ。今年の梅雨明けは月末になるとの予報、涼しい間に鎌倉散策を楽しみましょう♪

◆大輪の”ハス”の花咲く、海蔵寺!

◆石灯籠と”ハス”の花、海蔵寺!

◆紫と白色の”キキョウ”が満開、海蔵寺!

◆ハスの葉の中央で宝石のように光る”水玉”、海蔵寺!

◆”ハス”の葉の縁には水滴がオンパレード!

◆見事な”ハンゲショウ”が彩る奥庭、海蔵寺!に葉

◆白く染まった”ハンゲショウ”をアップで!

◆近くの参道では青色の”つゆ草”の花を発見!

◆クリーム色の”睡蓮”が咲く奥庭の池、海蔵寺!