

|
わびすけ☆さんの鎌倉リポート No.1282(2020年2月1日) |

|

|
|


|

|

|
☆早咲きの”白梅”や”紅梅”を楽しむ、小町/大巧寺〜本覚寺!
|

 |
◇早咲きの”白梅”や”紅梅”を楽しむ、大巧寺〜本覚寺! |
|


 ◆早咲きの白梅が彩る境内、小町/大巧寺!
|

新型肺炎対策も気にかけながら、2月最初の鎌倉散歩。 前号二階堂の早咲きの梅を探した後は、鶴岡八幡宮を経由して鎌倉駅近くの大巧寺、本覚寺を散策! 梅の木の本数は少ないですが、早咲きの”白梅”や”紅梅”が咲き出し楽しめましたよ。 今日の散歩では梅以外に”タンポポ”や”福寿草”、飛び交う”メジロ”の出会いも楽しんできました。 |


 ◆早咲きの”白梅”が咲き揃って、大巧寺!
|
 |

 ◆緑をバックに咲く”白梅”、大巧寺!
|



 ◆早咲きの”白梅”が咲き揃って、大巧寺!
|



 ◆真紅の”紅梅”と石灯籠、本覚寺!
|
 |

 ◆真紅の”紅梅”が見頃に、本覚寺!
|



 ◆春の訪れを告げる”ネコヤナギ”を発見!
|



 ◆”f福寿草”の金杯を発見、大巧寺!
|
 |

 ◆散歩道の足元、黄色い”タンポポ”を発見!
|



 ◆今日の鎌倉散歩、各所で”メジロ”を発見!
|




|