

|
わびすけ☆さんの鎌倉リポート No.129(2006年12月29日) |

|

|
|




 鳥居のコサギ(12月29日)
|
|
 |
◆鳥居のコサギ
今日から冬季休暇です。存分に楽しみます。 ちょうど西高東低の気圧配置で一気に寒くなりましたね。西の方では雪が降ったそうです。そう言えば、1月頃には、鎌倉でも雪が舞った記憶があります。
鶴岡八幡宮の鳥居横では、電線にコサギが一羽休憩中。 一緒に夕焼けの鎌倉上空を楽しみました。
|

◆冬木立
夕陽で茜色に色ずく雲。 枯れた木立と合わせて冬木立の情景を深く感じ取ることができました。
|
 |

 冬木立(12月29日)
|
|


 実相寺。(12月27日)
|
|
 |
◆実相寺
大町の実相寺のメッセージ。 「捨ててこそ、得るものもあり、年の暮れ」
大掃除に引っ掛けて、パソコンの回りの整理をしてみることにします。
|

◆水仙咲く逗子マリーナ
今の季節、鎌倉のどこのお寺でも咲いているのを確認できる花。 白色と黄色の水仙。 今年はちょっと早めに咲いていますね。
|
 |

 水仙咲く逗子マリーナ(12月29日)
|
|


 今日の富士山(12月29日)
|
|
 |
◆今日の富士山
冬空の雲はじっくり見ていると移動するのが早いようです。 スーッと雲が掃け、富士山がすっきりと姿を現しました。
寒い一日でしたが、風はそれ程強くなく、ウインドサーファーは練習をしていましたよ。
|

◆今日の夕焼け
今日の夕陽、伊豆半島の先に沈みました。16:30頃 その直後の半島の様子です。
空が真赤に染まりました!
|
 |

 今日の夕焼け(12月29日)
|
|


 茜色に包まれる富士山(12月29日)
|
|
 |
◆茜色に包まれる富士山
毎度の稲村ヶ崎へ。 夕陽ウオッチャーの皆さんも一緒にパチリ。 見事な富士山ですね。 今年最後にして、一番の富士山のフレームです!
いよいよ2006年度も最後ですね。 正月準備状況のチェックに、年内に後一回は、鎌倉を訪れたいと思います。
−おしまい−
|



|