鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第130号(2006年12月30日)

★薄氷張る北鎌倉。

海蔵寺も松飾ok(12月30日)

◆海蔵寺も松飾ok

2006年も今日を含めて後2日のみ。
皆さんは、正月の準備はもう万全でしょうか。

今日は、吾妻山に”満開の菜の花”を見に行った帰りに北鎌倉で途中下車。
鎌倉の正月準備状況を覗いて来ました。

海蔵寺の山門にも松飾、準備okですね。


◆海蔵寺の水仙

海蔵寺では、今、水仙がきれいに咲いていましたよ。
ラッパズイセンですね。

海蔵寺の水仙(12月30日)

海蔵寺の鐘(12月30日)

◆海蔵寺の鐘

鐘の回りにも、しめ飾りが付けられていました。
この鐘を叩くとなると、神妙な気持ちになりそうですね。
◆東慶寺のミツマタ

東慶寺でも水仙がきれいに咲いていました。

今、境内の内園で一番目を引いたのは、ミツマタの木です。
いっぱいつぼみが付いてきました。
この木は、アカバナミツマタ、まだ色付いてはいないですね。
開花が楽しみです。


東慶寺のミツマタ(12月30日)

東慶寺の境内(12月30日)

◆東慶寺の境内

東慶寺を訪れたのは午後でしたが、境内で足元を良く見ると薄氷が張っていました。
内庭のところどころには、霜柱も見受けられましたよ。

今日も日本海方面は大雪とか、鎌倉もだんだん寒くなってきたんですね。
◆浄光明寺の手洗鉢

16:00過ぎに訪れた浄光明寺。ここも水仙が咲いていましたよ。

手洗鉢を覗くと中の水が凍っていました。
氷に映る冬景色、ちょっといいでしょ。
つくばいにも薄氷が張っていましたよ。

浄光明寺の手洗鉢(12月30日)

鶴岡八幡宮の正月準備(12月30日)

◆鶴岡八幡宮の正月準備

八幡宮様も正月準備okです。

今年最後のレポートになります。
皆さん、良い正月をお過ごし下さいね。

-おしまい-