鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第151号(2007年3月4日)
☆うぐいす鳴く、北鎌倉!

総門から、浄智寺(3月4日)
◆総門から、浄智寺
ぽかぽか陽気に誘われて、午前中、ちょっと北鎌倉へ。
3月4日は、関西では、ウグイスが初鳴きの平年日だそうですが、
北鎌倉でも「ホーホケ、ホケ・・・」とちょっと新米のウグイスが練習中。
今日は、ウグイスの練習音を聞きながら、のんびり野山を散策しました。
草木がますます生い育つ、弥生。草花もいっぱい咲き始めています。
鎌倉散歩では、足元にも目をやってくださいね。
浄智寺、
総門を潜ると、いつもと違う風景が目に飛び込んできました。
そうです、修繕中で撤去されていた”唐様の鐘楼門”(二階建)がドーンと復活してました。
ぽかぽか陽気に誘われて、午前中、ちょっと北鎌倉へ。
3月4日は、関西では、ウグイスが初鳴きの平年日だそうですが、
北鎌倉でも「ホーホケ、ホケ・・・」とちょっと新米のウグイスが練習中。
今日は、ウグイスの練習音を聞きながら、のんびり野山を散策しました。
草木がますます生い育つ、弥生。草花もいっぱい咲き始めています。
鎌倉散歩では、足元にも目をやってくださいね。
浄智寺、
総門を潜ると、いつもと違う風景が目に飛び込んできました。
そうです、修繕中で撤去されていた”唐様の鐘楼門”(二階建)がドーンと復活してました。
◆唐様の鐘楼門、浄智寺
まだ、工事中のようですが、既に2階には鐘が吊るされていました。
黄色いミツマタの花の色が、新しい楼門の木の色と合っているようです。
明るい太陽の陽を浴びて、今日は輝いていましたよ。
まだ、工事中のようですが、既に2階には鐘が吊るされていました。
黄色いミツマタの花の色が、新しい楼門の木の色と合っているようです。
明るい太陽の陽を浴びて、今日は輝いていましたよ。

唐様の鐘楼門、浄智寺(3月4日)

桜草、浄智寺(3月4日)
◆桜草、浄智寺
楼門手前の花壇にはいま、桜草がきれいに咲いていましたよ。
「咲きみちて庭盛り上る桜草」山口青邨
楼門手前の花壇にはいま、桜草がきれいに咲いていましたよ。
「咲きみちて庭盛り上る桜草」山口青邨
◆レンゲ草、浄智寺
境内を散策中、よーく足元を見ていると、レンゲ草も咲いていましたよ。
「手にとるなやはり野におけ蓮華草」瓢水
境内を散策中、よーく足元を見ていると、レンゲ草も咲いていましたよ。
「手にとるなやはり野におけ蓮華草」瓢水

レンゲ草、浄智寺(3月4日)

すみれ草、浄智寺(3月4日)
◆すみれ草、浄智寺
レンゲ草の横には、スミレの花も咲いていました。
「山路来て何やらゆかしすみれ草」芭蕉
レンゲ草の横には、スミレの花も咲いていました。
「山路来て何やらゆかしすみれ草」芭蕉
◆たんぽぽ、北鎌倉
たんぽぽも咲いていました。
「たんぽぽや折々さます蝶の夢」千代女
たんぽぽも咲いていました。
「たんぽぽや折々さます蝶の夢」千代女

たんぽぽ、北鎌倉(3月4日)

つくし、鎌倉(3月4日)
◆つくし、鎌倉
鎌倉駅に向かう途中、つくしにも出会いました。
「土筆摘む指あたたかくやはらかし」阿部みどり女
今日一日で、春を告げる草花に全部出会った気がしました。
-おしまい-
鎌倉駅に向かう途中、つくしにも出会いました。
「土筆摘む指あたたかくやはらかし」阿部みどり女
今日一日で、春を告げる草花に全部出会った気がしました。
-おしまい-