鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第156号(2007年3月18日)
☆彼岸桜咲く、東慶寺

今日の富士、北鎌倉(3月18日)
◆今日の富士、北鎌倉
先週は冬に逆戻りした寒さで、都心でも2日連続で雪が舞ったようです。
しかし、今日の鎌倉は、”冬晴れ”。
週1回の鎌倉詣出、行ってきましたよ。
北鎌倉のお寺さんでは、春季彼岸法要が行われていました。
北鎌倉の高台からは、雄大な富士山を望むことができましたよ。
今の季節のワンポイントは、”椿”です。
先週は冬に逆戻りした寒さで、都心でも2日連続で雪が舞ったようです。
しかし、今日の鎌倉は、”冬晴れ”。
週1回の鎌倉詣出、行ってきましたよ。
北鎌倉のお寺さんでは、春季彼岸法要が行われていました。
北鎌倉の高台からは、雄大な富士山を望むことができましたよ。
今の季節のワンポイントは、”椿”です。
◆春の彩り、東慶寺
静かな谷戸の奥、東慶寺の山門を潜って境内に入るといろんな花が迎えてくれます。
横浜でも染井吉野の開花予報は、1週間程先になってしまいましたが、
他の種類の桜が、どんどん咲いてきていますね。
のんびり、ぶらぶらの鎌倉散策も楽しみが増えて、ワクワク気分です♪
静かな谷戸の奥、東慶寺の山門を潜って境内に入るといろんな花が迎えてくれます。
横浜でも染井吉野の開花予報は、1週間程先になってしまいましたが、
他の種類の桜が、どんどん咲いてきていますね。
のんびり、ぶらぶらの鎌倉散策も楽しみが増えて、ワクワク気分です♪

春の彩り、東慶寺(3月18日)

ハクモクレン、東慶寺(3月18日)
◆ハクモクレン、東慶寺
梅の花が終わったら、次はハクモクレンですね。
東慶寺でも、青空と新緑をバックに、大きなハクモクレンの花が咲き誇っています。
梅の花が終わったら、次はハクモクレンですね。
東慶寺でも、青空と新緑をバックに、大きなハクモクレンの花が咲き誇っています。
◆彼岸桜、東慶寺
ハクモクレンの隣、
お彼岸に合わせたように、彼岸桜が満開でしたよ。
ハクモクレンの隣、
お彼岸に合わせたように、彼岸桜が満開でしたよ。

彼岸桜、東慶寺(3月18日)

彼岸桜、東慶寺(3月18日)
◆彼岸桜、東慶寺
ちょっと花を見上げると青空に映えた桜がきれいに見えます。
淡いピンク色ですね。
(参考)
境内では、十月桜がまだ、ポツリ、ポツリと咲いていましたよ。
ちょっと花を見上げると青空に映えた桜がきれいに見えます。
淡いピンク色ですね。
(参考)
境内では、十月桜がまだ、ポツリ、ポツリと咲いていましたよ。
◆ミツマタ、東慶寺
境内を奥に進むと、ミツマタが、咲き誇っています。
(こちらは定番の黄っぽい色の花です)
ちょうど花に陽の光が当たって、きらきら輝いていましたよ。
いい香りも一緒に楽しめます。
境内を奥に進むと、ミツマタが、咲き誇っています。
(こちらは定番の黄っぽい色の花です)
ちょうど花に陽の光が当たって、きらきら輝いていましたよ。
いい香りも一緒に楽しめます。

ミツマタ、東慶寺(3月18日)

アカバナミツマタ、東慶寺(3月18日)
◆アカバナミツマタ、東慶寺
こちらが、ずーっと追っかけていた”アカバナミツマタ”です。
鎌倉で、これほど花の揃ったミツマタは見かけませんね。
梅や桜の赤色とは違って、橙色です、春が来たことを感じる色です。
やっと満開に出会えましたよ。今日もいい一日でした。
-おしまい-
こちらが、ずーっと追っかけていた”アカバナミツマタ”です。
鎌倉で、これほど花の揃ったミツマタは見かけませんね。
梅や桜の赤色とは違って、橙色です、春が来たことを感じる色です。
やっと満開に出会えましたよ。今日もいい一日でした。
-おしまい-