

|
わびすけ☆さんの鎌倉リポート No.169(2007年4月8日) |

|

|
|




 一本桜、鎌倉駅前(4月8日)
|
|
 |
◆一本桜、鎌倉駅前
今日から春の風物詩、鎌倉まつりの始まり。 昨年は舞殿改修工事のためイベントが縮小されていましたので、今年は期待大です。
鎌倉駅に到着してまず出迎えてくれるのは、ホームから見えるこの桜ですね。 HOTEL NEW KAMAKURAさんの敷地内にある大きな桜の木、 まだまだきれいに咲いていましたよ。
|

◆パレード始まる、若宮大路
鎌倉まつりの始めは、パレードです。
一の鳥居付近から鶴岡八幡宮の境内まで行われました。
御神輿も場を盛り上げてくれていましたよ。
|
 |

 パレード始まる、若宮大路(4月8日)
|
|


 梯子乗り、鶴岡八幡宮(4月8日)
|
|
 |
◆梯子乗り、鶴岡八幡宮
パレードに参加していたとび職の方々。
出初式以来になりますが、梯子乗りも披露されました。
梯子のてっぺんに登ると、きっと春の桜の様子がきれいに見えることでしょうね!
|

◆ミス鎌倉、舞殿
午後からは、2007年度のミス鎌倉4名のお披露目も行われました。
今年一年間、いろいろとお世話になります。
(正面からご覧になりたい方は、鎌倉観光協会のホームページ等からどうぞ。)
|
 |

 ミス鎌倉、舞殿(4月8日)
|
|


 ミス鎌倉、舞殿(4月8日)
|
|
 |
ミス鎌倉、舞殿
せっかくなので、舞殿越しの桜を入れて一枚、追加。
ミス鎌倉は、緊張した式典を終えて舞殿を降りた時の笑顔が一番きれいでしたよ!
|

◆静の舞、舞殿
鎌倉まつりのメインイベントですね。 静の舞は昨年度は舞殿が工事中で中止でした。
新しくなった舞殿でお披露目ですね。
開始予定時間には、非常に沢山の方が舞殿を囲みました。
|
 |

 静の舞、舞殿(4月8日)
|
|


 野点、安国論寺(4月8日)
|
|
 |
◆野点、安国論寺
鎌倉まつり期間中、鶴岡八幡宮境内、高徳院境内、安国論寺境内で、 野点が催されています。 (訪問時は、それぞれ開催日程を確認下さい)
無料で抹茶がいただけますよ。
今日は、時折陽も射してきてぽかぽか、 まつりの初日を満喫した一日でした。
−おしまい−
|



|