

|
わびすけ☆さんの鎌倉リポート No.216(2007年8月3日) |

|

|
|




 鎌倉、朝顔市(8月3日)
|
|
 |
◆鎌倉、朝顔市
今日から、鎌倉でも毎年定例の”朝顔市"が始まりました。
場所は、鎌倉宮境内。 期間は、今日から明日8/4(土)までです。
主催:かまくら朝顔市実行委員会 協賛:鎌倉市社会福祉協議会
|

◆鎌倉、朝顔市
今朝は、まだまだ人出は多くなかったようです。
いっぱい朝顔の鉢が用意されていますので、
皆さんも出かけてみてくださいね。
|
 |

 鎌倉、朝顔市(8月3日)
|
|


 ブルーの朝顔(8月3日)
|
|
 |
◆ブルーの朝顔
鎌倉宮の社務所にも朝顔が飾れていました。
今年も、ブルー色の朝顔が人気のようですね。
|

◆淡い赤色の朝顔
今日の店頭で目立ったのは、この淡い赤色の朝顔です。
今、咲いている花と今後咲く蕾の状況を見て購入するといいようですよ。
|
 |

 淡い赤色の朝顔(8月3日)
|
|


 朝顔市、鎌倉(8月3日)
|
|
 |
◆朝顔市、鎌倉
今日は初日でしたので、 店頭だけでなく、裏の藪の中には、いっぱい朝顔の鉢が並びました。
鎌倉も今週、梅雨が明けましたので、朝顔を買って夕涼みをしてはいかがでしょう。
|

◆ぼんぼり祭り、御成通り
御成町商店街では、ぼんぼり祭りが始まっています。
ぼんぼりに描かれた絵を全部見せてもらいました。 昼間に見るイメージと、夕方灯りが付いて観るイメージは違うと思いますが、
やっぱり”朝顔”の絵柄は気になりました。
|
 |

 ぼんぼり祭り、御成通り(8月3日)
|
|


 ぼんぼり、御成通り(8月3日)
|
|
 |
◆ぼんぼりNo2、御成通り
オヤジの一番のお気に入りはこれ。
”いっぱいいかが”と言う暖かい言葉が身にしみますね。
残念ながら、今日は、夕方のぼんぼりの点灯を待たずに、家庭に戻りました。
わびすけ☆は、今日から、のっびり夏休みです。
−おしまい−
|



|