鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第283号(2008年1月1日)
☆初富士と鎌倉えびす(1月1日)

初春、小町通り(1月1日)
◆初春、小町通り
明けまして、おめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
初日の出は、自宅のTVで富士山から観た映像をリアルに見ました。am6:48
便利になりましたね。
でも、初詣は、自ら出向かないといけないと思い鎌倉へ行ってきました。
小町通りは、自由に動けないほどの人出でしたよ。
明けまして、おめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
初日の出は、自宅のTVで富士山から観た映像をリアルに見ました。am6:48
便利になりましたね。
でも、初詣は、自ら出向かないといけないと思い鎌倉へ行ってきました。
小町通りは、自由に動けないほどの人出でしたよ。
◆正月飾りのショーウインドウ
ショーウインドウに写る初詣客の行列。
ショーウインドウに写る初詣客の行列。

正月飾りのショーウインドウ(1月1日)

獅子舞、若宮大通り(1月1日)
◆獅子舞、若宮大通り
昨年は、小町通りで本物を見かけましたが、今日はいませんでした。
ということで、お人形さんです。
昨年は、小町通りで本物を見かけましたが、今日はいませんでした。
ということで、お人形さんです。
◆福娘、本覚寺
鎌倉えびすが始まりました。本えびすは10日ですね。
境内には、琴の音が響いていました。
春の海だったかな?
かわいい福娘さんが、甘酒とお饅頭を振舞っていました。
鎌倉えびすが始まりました。本えびすは10日ですね。
境内には、琴の音が響いていました。
春の海だったかな?
かわいい福娘さんが、甘酒とお饅頭を振舞っていました。

福娘、本覚寺(1月1日)

福笹、鎌倉えびす(1月1日)
◆福笹、鎌倉えびす
大福帳、米俵、小判、打ち出の小槌、など
福笹が販売されていました。
我が家は、家内安全を祈念しました。
毎年、にぎり福も購入しています。
にぎり福は、愛・健・財・学・福の五つを握りこんだ握り福です。
大福帳、米俵、小判、打ち出の小槌、など
福笹が販売されていました。
我が家は、家内安全を祈念しました。
毎年、にぎり福も購入しています。
にぎり福は、愛・健・財・学・福の五つを握りこんだ握り福です。
◆夷堂前、鎌倉えびす
今日の鎌倉の初御空です。
初晴れでした。
元旦の晴天は、豊作の兆しとも言われているそうです。
いい年になりそうですね。
今日の鎌倉の初御空です。
初晴れでした。
元旦の晴天は、豊作の兆しとも言われているそうです。
いい年になりそうですね。

夷堂前、鎌倉えびす(1月1日)

初富士、北鎌倉(1月1日)
◆初富士、北鎌倉
初日の出をTVで見た時は、ちょっと雲の帽子を被ってましたが、
北鎌倉に到着して観た富士山は、完璧でした。am9:00頃
いつもより大きく見えた日本一の富士山です。
今年は、初日から、いいことがありそうです。
~今年の第1号レポート、おしまい~
初日の出をTVで見た時は、ちょっと雲の帽子を被ってましたが、
北鎌倉に到着して観た富士山は、完璧でした。am9:00頃
いつもより大きく見えた日本一の富士山です。
今年は、初日から、いいことがありそうです。
~今年の第1号レポート、おしまい~