

|
わびすけ☆さんの鎌倉リポート No.352(2008年4月29日) |

|

|
|




実質のゴールデンウイークに入った今週の鎌倉! 久しぶりに夕陽劇場を観るために、いつもより遅く鎌倉へ! 鎌倉駅付近は、さすがにいつもより混んでいました。 最初は人混みを避けて本覚寺へ。青空と白い雲に囲まれ、境内ではサクラソウやサルスベリの青葉がきれいでしたよ。 社務所裏手には、白い牡丹の花が咲いていました。かわいい先客が花の上に来ていたようですね! |


 ◇サクラソウ咲く、本覚寺!
|
 |

 ◇サルスベリ、本覚寺!
|



鎌倉散策中、フジの花がきれいに咲いていました。 鎌倉でフジの花と言えば、ここ大町の別願寺ですね。 鎌倉葉山線の道路脇にありますが、車のドライバーさんは気を取られないようにお願いしますね。 花はそろそろ見頃のピークを過ぎてきているようでした。上空の光る雲が気になってパチリ。 |


 ◇フジと白い雲、別願寺!
|
 |

 ◇フジの花満開、別願寺!
|


お隣の安養院では、そろそろツツジの花が咲き揃ってきましたよ!ここでも青空と白い雲がきれいです。 山門前のボリュームのあるツツジが咲き揃うのは、もう少し先のようですよ。 |



安養院の先は、新緑に包まれた安国論寺。 山門前ではピンクと赤のツツジが出迎えてくれます。 境内にはいると、本堂の前には藤棚があり、きれいに咲いていました。 境内のところどころに咲く紅白色のつつじの花!、鮮やかな色彩の風景が境内に浮かび上がってきましたよ。 でも、最後まで印象に残ったのは、新緑のモミジ!。 足元には、いろんな色のエビネの花が咲いていましたので、ちょっと接写してみました。
さあ、この後のゴールデンウイークはどこに行きましょうかね!
〜おしまい〜 |


 ◇山門前のツツジ、安国論寺!
|
 |

 ◇境内にもツツジ咲く、安国論寺!
|


 ◇赤色のエビネ、安国論寺!
|
 |

 ◇黄色いエビネも咲く!
|


 ◇春モミジ、ツツジの前、安国論寺!
|
 |

 ◇お隣、新緑に囲まれる長勝寺の四天王!
|



|