鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第414号(2008年9月6日)
☆小さな秋の風情を探して、北鎌倉/東慶寺!
◆少しづつ秋の花が咲く、東慶寺!

◇黄色いオミナエシが勢揃い、東慶寺!
北鎌倉を訪れる時には、必ず立ち寄る東慶寺さんです。
四季を通じて、境内では季節の花がいっぱい咲いています。
早春には、参道を覆う梅の花道を堪能させてもらいましたね。
今週9月に入り、鎌倉の酒屋さんの店頭には、名物の鎌倉梅ワインが並び始めました。皆さんも、おひとついかがですか。
今日、境内に入ると南京萩やオミナエシの秋の花が出迎えてくれました。
参道の正面にある菖蒲畑には、秋の草木が茂り、少しづつ花が咲き始めていましたよ。
四季を通じて、境内では季節の花がいっぱい咲いています。
早春には、参道を覆う梅の花道を堪能させてもらいましたね。
今週9月に入り、鎌倉の酒屋さんの店頭には、名物の鎌倉梅ワインが並び始めました。皆さんも、おひとついかがですか。
今日、境内に入ると南京萩やオミナエシの秋の花が出迎えてくれました。
参道の正面にある菖蒲畑には、秋の草木が茂り、少しづつ花が咲き始めていましたよ。

◇本堂前も、そろそろ黄葉へ!

◇菖蒲畑では、秋の花が咲く!
◆参道をさらに奥に進むと、いろんな花が咲いています。

◇石畳の参道にも木の影が咲く!

◇水引がまっすぐ伸びていますね!
参道を奥に進んでいくと、いろんな花が咲いています。
受付や境内の掲示板には、今咲いている花の紹介資料がありました。どうも、ご親切に!
境内の花の庭には、花や草木のお世話をされている方がいらっしゃいました。いつも、お世話になっています。感謝。
手入れの行き届いたお庭に咲いている花を全部紹介できませんが、大毛蓼、桜蓼、ゲンノショウコ、高砂芙蓉、ハナトラのオ、ジンジャー、秋明菊、コスモスなど。。。いっぱい!
受付や境内の掲示板には、今咲いている花の紹介資料がありました。どうも、ご親切に!
境内の花の庭には、花や草木のお世話をされている方がいらっしゃいました。いつも、お世話になっています。感謝。
手入れの行き届いたお庭に咲いている花を全部紹介できませんが、大毛蓼、桜蓼、ゲンノショウコ、高砂芙蓉、ハナトラのオ、ジンジャー、秋明菊、コスモスなど。。。いっぱい!

◇背の高い、紅色の大毛蓼!

◇背の低い、白色の桜蓼!

◇清楚な白い秋明菊が咲きだしています。

◇黄花のジンジャーの花が咲いていました!
◆鎌倉街道でも近づく秋を感じます。

◇芙蓉の花も、今が盛りです。

◇大きな木も黄葉が進んでいますね。
鎌倉街道に出て、浄智寺方面に歩いていくと、ピンクの芙蓉の花がいっぱい咲いていました。今が満開でしょうかね。
ちょっと目線を上げると、いつも気になる大きな木。
先のほうの葉っぱから黄葉が進んできていました。
この木の色を見て、秋の訪れを感じています。
来週末からは、鶴岡八幡宮の秋の例大祭もはじまります。
また、忙しくなりますね。
~おしまい~
ちょっと目線を上げると、いつも気になる大きな木。
先のほうの葉っぱから黄葉が進んできていました。
この木の色を見て、秋の訪れを感じています。
来週末からは、鶴岡八幡宮の秋の例大祭もはじまります。
また、忙しくなりますね。
~おしまい~