

|
わびすけ☆さんの鎌倉リポート No.420(2008年9月23日) |

|

|
|




段葛を曼珠沙華を見ながら進んで、萩のお寺”宝戒寺”へ。 出迎えてくれた萩の花は、すっかり見頃でした。 境内では、萩の花に隠れて、白花の曼珠沙華が見事に咲いていましたよ。 赤花といっしょに撮影するとボケ具合で引き立ちますね。写真撮影の勉強になります。
☆曼珠沙華抱くほどとれど母恋し(中村 汀女) |


 ◇紅白の曼珠沙華がきれいに咲きました。
|


 ◇”金華山”のぼんぼりと白花曼珠沙華!
|
 |

 ◇雨水鉢の水面に映る”金華山”
|

 |
◇白い萩、白い曼珠沙華の花がお寺さんの境内には似合います。 |
|


 ◇白花、黄花の曼珠沙華が勢揃いで咲く!
|
 |

 ◇黄花の曼珠沙華!
|


 ◇石畳の参道にも、白花曼珠沙華!
|
 |

 ◇紅白の曼珠沙華を重ねて撮影!
|


 ◇白花の伸びたしべは清楚ですね!
|
 |

 ◇白花の曼珠沙華、アップで!
|


境内では、曼珠沙華の花以外にも、秋の紅白の花がきれいに咲いていましたよ。 ご存知、萩の花はすっかり満開です。紅白で咲いていますね。 芙蓉の花や睡蓮の花も、まだ咲いていましたよ。
次回は、海蔵寺をレポートする予定です。
〜おしまい〜 |


 ◇紅白の萩の花が咲く、宝戒寺!
|
 |

 ◇紅白の芙蓉の花が咲く、宝戒寺!
|



|