しばらく光則寺境内を歩いた後、由比ヶ浜大通りを通って鎌倉文学館へ! 玄関に向かう坂の石畳の上は、紅葉と黄葉のトンネルになっていました。 木の葉の合間から木漏れ日が射してきていました。 陽射しが、黄葉のモミジの葉に当たってきれいに浮かび上がっていました。 坂の手前には、山茶花がいっぱい咲いていました。 由比ヶ浜大通では、街灯に季節に合わせた花飾りが添えられています。今は、クリスマスツリーでした。 ちょうど、鎌倉から大仏さんへ向かう”リンドウ号”に出会いましたのでパチリ! 由比ヶ浜に出向くと、砂浜を赤い帽子を被った幼稚園児たちが元気いっぱいで走っていました。 そう言えば、今年は”桜貝”を拾う時間もありませんでした。まだ、残っているでしょうかね!
〜おしまい〜 |