鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第508号(2009年4月18日)
☆薄紅色のかわいいハナミズキ咲く、長谷~極楽寺!
◆ハナミズキが出迎えてくれる、長谷/収玄寺!

◇薄紅色のハナミズキ、収玄寺!
桜や海棠の花の後を受けて、薄紅色のかわいい花♪ ハナミズキ(花水木)が開花してきました。
華やかな花ですね。原種は白色のようですが赤やピンク色も良く見かけます。
花言葉は、「私の想いを受け止めて」「返礼」。平和の使者として東京市長がアメリカにサクラを贈り、そのときの返礼として贈られたのがこのハナミズキです。花言葉「返礼」はここからきているそうですよ。
木の下から花を見上げていると、大空に飛んでいきそうです。
☆「花水木ふっと飛び来る竹とんぼ」(平林 孝子)
華やかな花ですね。原種は白色のようですが赤やピンク色も良く見かけます。
花言葉は、「私の想いを受け止めて」「返礼」。平和の使者として東京市長がアメリカにサクラを贈り、そのときの返礼として贈られたのがこのハナミズキです。花言葉「返礼」はここからきているそうですよ。
木の下から花を見上げていると、大空に飛んでいきそうです。
☆「花水木ふっと飛び来る竹とんぼ」(平林 孝子)

◇これから開く、ハナミズキ!

◇花開いたハナミズキ!
◆藤も花開く、長谷地区!

◇藤の花も枝垂れ咲き!
藤やあやめの花も咲き始めています。江ノ電と季節の花の組み合わせも変化してきました。

◇あやめと江ノ電も見られます!

◇シャガ越しに見る、由比ヶ浜!
◆藤の花やシャガに囲まれる 長谷/光則寺!

◇シャガに囲まれる、光則寺!

◇藤の花も咲き始め、光則寺!
光則寺の藤は、本堂前の大きな木につるが巻きついて咲いています。ちょっと見上げてくださいね。
足元では、かわいい”コケリンドウ”やツバメの飛ぶ形をした”セリバヒエンソウ”(芹葉飛燕草)もいっぱい咲いていました。
足元では、かわいい”コケリンドウ”やツバメの飛ぶ形をした”セリバヒエンソウ”(芹葉飛燕草)もいっぱい咲いていました。

◇かわいいコケリンドウ、咲いています!

◇芹葉飛燕草、飛んでます!
◆極楽寺の赤色の桜橋付近でも、藤が咲く!

◇藤が咲く、極楽寺の桜橋!
長谷から極楽寺坂切通しを通った先、桜橋では真赤な橋の欄干にお似合いの紫の藤が咲いていました。
初夏の花まで咲き始めて、鎌倉も一気に明るくなったようです。近づいてきた5月のゴールデンウイークがさらに楽しみですね。
~おしまい~
初夏の花まで咲き始めて、鎌倉も一気に明るくなったようです。近づいてきた5月のゴールデンウイークがさらに楽しみですね。
~おしまい~