

|
わびすけ☆さんの鎌倉リポート No.513(2009年5月1日) |

|

|
|




前回の称名寺レポートは、4年ぶりの風景に偶然出会い手持ちの撮影になったので写真の出来具合はイマイチでした。 今回はリベンジ、三脚を持って薄明かりの時間帯を待ちました。 先日に比べて、ライトアップ風景撮影目当てのカメラマンの数が随分と増えてきたみたいです。 5月3日の”称名寺薪能”では境内が人で埋め尽くされます。当日券もありますのでまだまだ間に合いますよ。 |


 ◇阿字の池を渡る、朱色の反橋!
|


浄土庭園の全景は見事。阿字の池には、鯉や亀、鴨もいっぱいいて子供達にも大人気です。時折り翡翠にも出会えます。 |



 ◇ハルジオンと反橋の風景!
|
 |

 ◇キショウブと反橋の風景!
|


今の時節、横浜・鎌倉方面の日没は18:25頃です。これに合わせてライトアップは18:00頃から始まります。薄明かりの中、見事なライトアップ風景が出来上がりますが2種類のライトを使っているところがポイントですね。 鏡のように池に映し出される金堂や平橋、反橋の風景が幻想的ですよ。 称名寺のライトアップは、5月7日までですよ。
〜おしまい〜 |


 ◇ライトアップの始まり!
|



 ◇見事な円形の橋ですね!
|
 |

 ◇反橋が池に映り込んで、円になる!
|



|