鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第514号(2009年5月1日)
☆風薫る、ツツジ見頃の安養院(その後の様子)!
◆ふたたび訪れた、ツツジ満開の安養院!

◇ツツジ満開、安養院の境内!
先日レポートしたばかりの安養院、今回は、その後の様子です。
前回は、ツツジの花がピーク直前で一番良い時期に見ることができたのですが、少しだけ心残りでした。ゴールデンウイークなのでちょっと時間に余裕があったので5月になった初日、再度訪れてきました。
鎌倉葉山線の道路沿いのツツジの生垣は、見事に満開になっていました。(前回から2日しか経ってません、早いですよ)
5月になって一気に花が咲き揃いましたね。運良く満開の花に出合って感謝、感謝です。
☆「つつじ燃ゆこころ穢して堪へにけり」(和田 耕三郎)
前回は、ツツジの花がピーク直前で一番良い時期に見ることができたのですが、少しだけ心残りでした。ゴールデンウイークなのでちょっと時間に余裕があったので5月になった初日、再度訪れてきました。
鎌倉葉山線の道路沿いのツツジの生垣は、見事に満開になっていました。(前回から2日しか経ってません、早いですよ)
5月になって一気に花が咲き揃いましたね。運良く満開の花に出合って感謝、感謝です。
☆「つつじ燃ゆこころ穢して堪へにけり」(和田 耕三郎)

◇満開のツツジ、山門前、安養院!

◇光り輝くツツジと、多重塔!

◇ツツジの花をアップで、撮影!

◇本堂前のツツジも、満開!

◇天水鉢の近くも、満開です!

◇門の隙間から見ても、満開でした!