鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第525号(2009年5月30日)
☆”アジサイ”の眺望散策路を歩く、長谷寺!
◆今年始めての眺望散策路へ、長谷寺!

◇”クロヒメアジサイ”と経蔵と眺望!
今年初めて、長谷寺の境内にある眺望散策路を歩いてきました。
境内の参道を観音堂に向かって階段を登っていくと、徐々に紫陽花の花が出迎えてくれます。
さらに、紫陽花の眺望散策路を登って行くと、経蔵を越えることから材木座や逗子方面を眺めることができます。
紫陽花の花越しに見る景色は、この時期の楽しみのひとつです。
☆「紫陽花や登れといへる如く階」(星野 立子)
境内の参道を観音堂に向かって階段を登っていくと、徐々に紫陽花の花が出迎えてくれます。
さらに、紫陽花の眺望散策路を登って行くと、経蔵を越えることから材木座や逗子方面を眺めることができます。
紫陽花の花越しに見る景色は、この時期の楽しみのひとつです。
☆「紫陽花や登れといへる如く階」(星野 立子)

◇”ヒメアジサイ”の色彩がいいですね!
◆紫陽花の花が咲き、かわいいお地蔵さんも笑顔に!

◇かわいいお地蔵さんも、笑顔に!

◇多重塔のまわりにも、咲いてます!
散策路では、場所によっては既に”クロヒメアジサイ”がいっぱい咲き、”ヒメアジサイ”にも出会うことが出来ました。
途中でであった「かわいいお地蔵さん」も、紫陽花の花を見上げて、嬉しそうでしたよ!
季節の花を見ているだけでうれしくなりますね。
☆「淡くてもあるべきものか紫陽花も」(相生垣瓜人)
途中でであった「かわいいお地蔵さん」も、紫陽花の花を見上げて、嬉しそうでしたよ!
季節の花を見ているだけでうれしくなりますね。
☆「淡くてもあるべきものか紫陽花も」(相生垣瓜人)

◇境内の参道横にも、アジサイが咲く!

◇散策路にも、アジサイが咲く!

◇竹林越しのアジサイの様子!

◇キヨスミサワの装飾花が見事!
◆イワタバコが見頃になってます、長谷寺!

◇イワタバコが見頃、長谷寺!
境内の参道を観音堂に向かって登っていくと、湿気のある岩肌にイワタバコを発見できます。
大きな緑の葉っぱの間から、星型をした薄紫色の花がいっぱい咲いていましたよ。
☆滝川の鳴りこもるあり岩たばこ」(阿波野青久)
~おしまい~
大きな緑の葉っぱの間から、星型をした薄紫色の花がいっぱい咲いていましたよ。
☆滝川の鳴りこもるあり岩たばこ」(阿波野青久)
~おしまい~