材木座の長勝寺から大町の安国論寺へ。紫陽花人気スポットの人混みを避け、定例の土曜日朝の散歩をしてきました。 昨夜は、実家で育てている”びわの実”が宅急便で届きました。季節の贈り物はうれしいですね。 今日、鎌倉の散歩で出合ったびわの木はすっかり実を落としていましたが、目で見て味を楽しむのは二重の喜びですね。 さて、長勝寺では、紫陽花に混じって、初夏の大きな白い花が咲いていました。タイサンボクの花です。いい香りがするはずですが、高いところで咲いているので嗅げません、残念! 四天王越しに紫陽花を観てきました。今夜(日曜日)は大河ドラマ”天地人”を見るので、毘沙門天は毎度気になります。 ☆「泰山木の一花やことに風湧きて」(永方 裕子) |