

|
わびすけ☆さんの鎌倉リポート No.564(2009年10月4日) |

|

|
|




昨日の土曜日は、仲秋の名月を見に行ってきました。見事な名月が見えましたね。今夜の満月も期待できそうです! 今日は午前中、北鎌倉から鎌倉まで歩きました。 東慶寺では、ノッポで淡い紫色の紫苑がアヤメ園を埋め尽くしていました。 秋風にススキが揺れ、黄葉も進んできたようです。 境内の古木の枝振りが見事で、本格的な秋景色が待ち遠しいですね。 ☆「今日になるまでが楽しき紫苑晴」(星野 立子) |


 ◇背高ノッポの紫苑、東慶寺!
|


 ◇ススキと黄葉が進むモミジ!
|



境内では、ピンク色や白色の秋明菊が満開でしたよ。 正面から見るのもきれいですが、逆光で花の後ろから覗いてもきれいです!足元には、かわいい”シャクチリ蕎麦の花”がいっぱい咲いていました。ちょっと近づいて観ると、白花にピンク色したしべがきれいですよ。 コスモスや十月桜、吾亦紅、紅白のフジバカマ、白ホトトギスなど秋の花がいっぱいです。 ゆったりと境内を散歩させていただきました。
〜おしまい〜 |


 ◇秋明菊がいっぱい咲きました!
|






|