

|
わびすけ☆さんの鎌倉リポート No.578(2009年11月21日) |

|

|
|




三連休の初日、ぽかぽかの小春日和になりましたので鎌倉散歩へ。 北鎌倉の駅に降り立つとサザンカが満開、紅葉も進んでおり、期待できそう。雪景色の富士山もきれいに見えました。 円覚寺の山門を潜ると、太陽の陽を浴びる部分から紅葉がきれいに色付いており、場所によっては散紅葉も楽しめました。 青空の元、紅葉風景をしっかり楽しんできましたので紹介します。 ☆「序破もなく急もなく紅葉且つ散れリ」(小林 康治)
|


 ◇紅葉と、円覚寺/仏殿!
|


 ◇紅葉の進む、円覚寺/選仏場!
|


 ◇紅葉のハゼと円覚寺/居士林の門!
|


 ◇色とりどりの紅葉と、円覚寺/山門!
|


円覚寺境内の紅葉と黄葉の様子をぐるりと観てきました。 紅葉のおかげで重厚な伽藍にも改めて注目できました。 葉が小型で切れ込みが深いイロハモミジは、緑から黄、赤に彩りを増しています。 葉が大きな黄色のオオモミジも陽を浴びてきれいに輝いていました。 広い境内では、紅葉の進み具合には差があり、これがかえっていろんな秋色を楽しむことができました。
〜おしまい〜 |



 ◇イロハモミジの紅葉を楽しむ!
|
 |

 ◇イロハモミジの紅葉の様子!
|


 ◇黄色いオオモミジも見頃です!
|
 |

 ◇黄色いオオモミジが輝いてきれい!
|



|