鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第579号(2009年11月21日)
☆小春日和のモミジ狩り、カワセミにも遭遇、北鎌倉!
◆秋の紅葉の風景、エビネとススキ、北鎌倉!

◇秋の紅葉風景とエビネ、北鎌倉!
小春日和の土曜日、北鎌倉の円覚寺やその周辺で紅葉狩りをしてきました。
紅葉をバックにススキやピンクのエビネの花を観ると、すっかり深まった秋の紅葉風景です。
円覚寺境内では、ヒメツルソバのジュータンが、まだまだ元気に咲いてきれいでした。十月桜もまだ咲いていましたよ。
☆「好きな道桜紅葉の頃なれば」(稲畑 汀子)
紅葉をバックにススキやピンクのエビネの花を観ると、すっかり深まった秋の紅葉風景です。
円覚寺境内では、ヒメツルソバのジュータンが、まだまだ元気に咲いてきれいでした。十月桜もまだ咲いていましたよ。
☆「好きな道桜紅葉の頃なれば」(稲畑 汀子)

◇ヒメツルソバのジュータン、円覚寺!

◇ヒメツルソバと紅葉、円覚寺!

◇エビネの花が満開、北鎌倉!
◆木漏れ日の中の紅葉狩り、扇ガ谷/海蔵寺!

◇鐘堂の紅葉風景、海蔵寺!

◇紅葉が色付く、海蔵寺!
北鎌倉から扇ガ谷の海蔵寺へと木漏れ日の中を歩きました。
海蔵寺の近くでも部分的に真赤に色づいたオオモミジに出会えました。
境内の鐘堂の後ろから覗いたり、門の格子窓から紅葉の様子を眺めたり、楽しんできました。
気にいった自然の風景を切り取ると目で見たイメージとはまた違った風景に見えますね。モミジもこれからどんどん赤く染まってくるでしょう。
海蔵寺の近くでも部分的に真赤に色づいたオオモミジに出会えました。
境内の鐘堂の後ろから覗いたり、門の格子窓から紅葉の様子を眺めたり、楽しんできました。
気にいった自然の風景を切り取ると目で見たイメージとはまた違った風景に見えますね。モミジもこれからどんどん赤く染まってくるでしょう。

◇格子窓から望む紅葉、海蔵寺!

◇真赤なオオモミジ、海蔵寺!
◆今日の紅葉狩りでは、カワセミに遭遇、北鎌倉!

◇カワセミに出会う、円覚寺/妙香池!

◇カワセミに出会う2、円覚寺/妙香池!
今日の紅葉狩りの途中、水面近くを飛ぶコバルトブルーを発見!久しぶりに翡翠(カワセミ)に遭遇しました。うれしい!
しばらく見ていると水中にダイビングして小魚を捕ったり、低空飛翔で移動したり、美しい姿を見せつけてくれました。
空飛ぶ宝石と呼ばれるカワセミは、羽が明るいコバルトブルー、背中に縦に濃いブルーがあり、飛翔時には太陽の光を浴びて素晴らしい色彩を魅せてくれます。胸がオレンジなのは成鳥のしるし。下嘴が赤いのはメスだそうです。
今日は、妙香池近くや白鷺池近くで見かけました。
珍しい友達に出合った気持ち、なんだかとってもうれしい一日になりましたよ。
~おしまい~
しばらく見ていると水中にダイビングして小魚を捕ったり、低空飛翔で移動したり、美しい姿を見せつけてくれました。
空飛ぶ宝石と呼ばれるカワセミは、羽が明るいコバルトブルー、背中に縦に濃いブルーがあり、飛翔時には太陽の光を浴びて素晴らしい色彩を魅せてくれます。胸がオレンジなのは成鳥のしるし。下嘴が赤いのはメスだそうです。
今日は、妙香池近くや白鷺池近くで見かけました。
珍しい友達に出合った気持ち、なんだかとってもうれしい一日になりましたよ。
~おしまい~

◇カワセミ食事中、円覚寺/白鷺池!

◇カワセミ休憩中、円覚寺/白鷺池!