鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第697号(2011年1月30日)
☆紅白の梅に染まる参道、浄妙寺!
◇紅白の梅が咲きだした参道、浄妙寺!

◆紅梅と本堂の大きな屋根、浄妙寺!
一月最後の鎌倉散歩は、金沢街道へ。
街中から少し離れた場所にある浄妙寺は、今日は訪れる人も少なく、落ちついた境内でした。
山門を潜ると境内の参道横の梅の花が咲いていましたよ。紅梅、白梅、緑愕梅、蝋梅など。福寿草もそろそろです!
本堂の大きな屋根や青空をバックに、紅梅や白梅の花をきれいに見ることが出来ます。
喜泉庵の手水鉢は氷で被われ、鉢の脇には氷柱も発見! 朝夕は寒さが厳しいのでしょうね。
しばらく、青空を流れていく白い雲を追っていましたが、お昼過ぎには少し雪が舞いました。
天候の変化が予想を越えていますね。今年始めて雪舞の中の散歩でした!
街中から少し離れた場所にある浄妙寺は、今日は訪れる人も少なく、落ちついた境内でした。
山門を潜ると境内の参道横の梅の花が咲いていましたよ。紅梅、白梅、緑愕梅、蝋梅など。福寿草もそろそろです!
本堂の大きな屋根や青空をバックに、紅梅や白梅の花をきれいに見ることが出来ます。
喜泉庵の手水鉢は氷で被われ、鉢の脇には氷柱も発見! 朝夕は寒さが厳しいのでしょうね。
しばらく、青空を流れていく白い雲を追っていましたが、お昼過ぎには少し雪が舞いました。
天候の変化が予想を越えていますね。今年始めて雪舞の中の散歩でした!

◆今日は青空、紅梅が映えますね。

◆紅梅と白梅をいっしょに愛でる、浄妙寺!

◆緑愕梅も咲いています。

◆花びら、愕やしべにも冬の光があたって!

◆手水鉢、氷が張っています、喜泉庵!

◆手水鉢の脇には、”つらら”が。寒そう!

◆石窯ガーデンテラスで、一休み!