

|
わびすけ☆さんの鎌倉リポート No.767(2011年10月8日) |

|

|
|




三連休の鎌倉散歩、最後は海蔵寺です。 参道脇の紅葉の様子を気にしながら、谷戸の奥に向かって歩きます。 すっかり散ってしまった萩が茂る石段を昇ると、海蔵寺境内では、背高のっぽの”紫苑(シオン)”が咲き出していました。 花から花へと飛び交う蝶も。キンモクセイの咲く苔庭では、そろそろ”竜胆(リンドウ)”の花が咲き始めていました。 もしかすると一番咲き発見かな。しばらくは、秋の深まりを感じながら週末の鎌倉散歩を楽しむことになりそうです。 |


 ◆背高のっぽの”シオン”の花がきれいに、海蔵寺!
|


 ◆”シオン”の花を飛び交う、蝶!
|
 |

 ◆横から見る”シオン”、鐘堂前!
|


 ◆”キンモクセイ”がいい香り、海蔵寺!
|


 ◆”曼珠沙華”咲く石塔付近、海蔵寺!
|
 |

 ◆”リンドウ”の一番咲き、海蔵寺!
|


 ◆”ホトトギス”が満開、海蔵寺!
|


 ◆季節はずれ?”紫陽花”咲く!
|


 ◆今年の紅葉の様子が、気になりますね!
|



|