

|
わびすけ☆さんの鎌倉リポート No.785(2012年1月14日) |

|

|
|




東慶寺の次に、北鎌倉駅近くの円覚寺さんへ。 ここでもロウバイの花が満開でした。重厚な仏殿もロウバイ越しに見る絵になります。 すっかり冬景色の境内ですが、いろんなところでロウバイを見ることが出来ました。 赤い椿や南天の実を見つけたり、真白な水仙も咲き始めており、彩り豊かです。 仏日庵の大きなハクモクレンは、蕾がいっぱいついてきました。黄梅院のミツマタも蕾がいっぱい。 みんな春を待ち焦がれていますね♪ 最後は、勅使門にいる見事な”龍”をどうぞご覧下さい! |


 ◇黄色い”ロウバイ”が彩る仏殿、円覚寺!
|


 ◇黄色い”ロウバイ”が、満開に!
|
 |

 ◇”ロウバイ”の葉もまだ残っています!
|


 ◇”ハクモクレン”の蕾も膨らむ、仏日庵!
|


 ◇”マンリョウ”、百観音付近!
|
 |

 ◇水仙がいっぱい、居士林付近!
|



 ◇ミツマタの蕾もいっぱい!
|




|