3.11 最後は、荏柄天神社です。北鎌倉からの途中、鶴岡八幡宮では、みんなで”千羽鶴”を折って祈りを被災地に届けました。 ここは、”飛び梅伝説”。ちょっと繋がっているように思えますね。その伝説の”紅梅”の木はすっかり満開です。 ”白梅”も咲き揃いましたので、斜めから見ると紅白の色が重なり合って素敵な彩りに見えます。 遅れていた”ミツマタ”の花も満開、かわいらしい笑顔がいっぱい揃いました。一気に春爛漫になったような境内でした。 市内を歩くと各所で海抜高度を示す看板が新たに備えつけられました。今いる場所をちゃんと把握することが安全の第一歩。 皆さんも、ぜひ目に留めてくださいね。 |