鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第832号(2012年6月16日)
☆梅雨の小雨の中、”アジサイ”散策、長谷寺!
◆梅雨の小雨の中、”アジサイ”散策、長谷寺!

◇”アジサイ”の花束を抱える仏像、長谷寺!
梅雨に入って一週間、近週末も朝から雨模様です。傘を持って鎌倉/長谷寺へ”アジサイ”散策に出かけてきました。
入山して、あじさいの風(団扇)を受け取ると、アジサイ・眺望散策路に入れる番号が記されています。今日は運よく待ち時間もなく散策路へ入ることができましたが、大人気なので散策路は大渋滞でした。
石段を登って行くと”アジサイ”がきれいに咲いており、いろんな姿を見せてくれるので楽しめます。途中、由比ヶ浜を望めることができる場所があるので一休み。
放生池では咲き揃った”ハナショウブ”の筏が、風に揺れていました。ここにもアジサイの風が吹き降ろしていましたよ。
入山して、あじさいの風(団扇)を受け取ると、アジサイ・眺望散策路に入れる番号が記されています。今日は運よく待ち時間もなく散策路へ入ることができましたが、大人気なので散策路は大渋滞でした。
石段を登って行くと”アジサイ”がきれいに咲いており、いろんな姿を見せてくれるので楽しめます。途中、由比ヶ浜を望めることができる場所があるので一休み。
放生池では咲き揃った”ハナショウブ”の筏が、風に揺れていました。ここにもアジサイの風が吹き降ろしていましたよ。

◇経蔵を見下ろす”アジサイ”、眺望散策路!

◇眺望散策路に咲く”アジサイ”、長谷寺!

◇色とりどりの”アジサイ”が咲く、多重塔の回り!

◇由比ヶ浜を見下ろす”アジサイ”、長谷寺!

◇ブルーとピンクの”アジサイ”が仲良く咲く!

◇”アジサイ”に囲まれる、良縁地蔵!

◇”ウズアジサイ”には水滴がいっぱい、長谷寺!

◇かわいい三河千鳥も咲いていました、長谷寺!

◇”ハナショウブ”が揺れる放生池、長谷寺!