鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第841号(2012年7月7日)
☆”七夕祭り”の日の鎌倉散歩、鶴岡八幡宮!
◆”七夕祭り”の日の鎌倉散歩、鶴岡八幡宮!

◇”七夕飾り”が彩る境内、鶴岡八幡宮!
7月7日、今日は”七夕祭”。夕方になって鎌倉へ、梅雨が明けていないので今日は夕方からあいにくの小雨模様でした。
陰暦の7月7日は一ヶ月後なので、その頃には天の川にカササギが翼を重ねて橋を渡し、織姫が牽牛に会いに行くことが出来るでしょうね。
鶴岡八幡宮の舞殿では前回に比べて短冊や色紙がいっぱい増えていました。17:00からは”七夕祭”が執り行われ、皆さん小雨の中でも厳正な儀式を見入っていましたよ。祭典の模様はモノトーンにしてみました。
最後の写真は【おまけ】、鎌倉の前に立ち寄った平塚の”七夕飾り”、豪華でしたよ。
陰暦の7月7日は一ヶ月後なので、その頃には天の川にカササギが翼を重ねて橋を渡し、織姫が牽牛に会いに行くことが出来るでしょうね。
鶴岡八幡宮の舞殿では前回に比べて短冊や色紙がいっぱい増えていました。17:00からは”七夕祭”が執り行われ、皆さん小雨の中でも厳正な儀式を見入っていましたよ。祭典の模様はモノトーンにしてみました。
最後の写真は【おまけ】、鎌倉の前に立ち寄った平塚の”七夕飾り”、豪華でしたよ。

◇短冊の種類もいろいろ、祈りが叶えられますように!

◇日に日に梶の葉模様の色紙も増加、舞殿横!

◇夕方、社務所にも明かりがついた、鶴岡八幡宮!

◇”七夕祭”、小雨の中で始ましました、鶴岡八幡宮!

◇”七夕祭”の式典が執り行われた、舞殿!

◇巫女さんによる舞も執り行われました、舞殿!

◇【おまけ】近くで行われた豪華な”七夕飾り”!