鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第843号(2012年7月16日)
☆真夏日、夏の花”ノウゼンカズラ”が咲く、扇ガ谷/海蔵寺!
◆夏の花”ノウゼンカズラ”が咲き出した、扇ガ谷/海蔵寺!

◇朱色の”ノウゼンカズラ”の花が咲き出した、海蔵寺!
真夏日の鎌倉散歩。源氏池で蓮の花を鑑賞した後は、扇ガ谷の海蔵寺へ。
そろそろ夏の花、”ノウゼンカズラ”の開花状況が気になります。社務所近くで咲き始めていました。
例年に比べると開花はちょっと遅いようです。
境内の庭では、紫色の”キキョウ”も咲いています。
奥庭では”ハンゲショウ"の群生が元気。池ではレモン色の睡蓮の花がいっぱい咲いており、涼しい風景になっていました。
花を観ていると、時折りトンボが飛び交うすっかり夏になった境内でした。
そろそろ夏の花、”ノウゼンカズラ”の開花状況が気になります。社務所近くで咲き始めていました。
例年に比べると開花はちょっと遅いようです。
境内の庭では、紫色の”キキョウ”も咲いています。
奥庭では”ハンゲショウ"の群生が元気。池ではレモン色の睡蓮の花がいっぱい咲いており、涼しい風景になっていました。
花を観ていると、時折りトンボが飛び交うすっかり夏になった境内でした。

◇本堂をバックに咲く”ノウゼンカズラ”の花、海蔵寺!

◇緑の境内をバックに咲く一輪!

◇”キキョウ”の花も咲いています、海蔵寺!

◇”ハンゲショウ”の群生、海蔵寺の奥庭!

◇レモン色の睡蓮もいっぱい咲く、海蔵寺の奥庭!

◇どこからか近づいてきた”シオカラトンボ”!