鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第854号(2012年9月22日)
☆秋分の日、”彼岸花”探しの散歩、海蔵寺~大巧寺!
◆秋分の日、”彼岸花”探しの散歩、扇ガ谷/海蔵寺!

◇秋の花が咲き出した境内の風景、海蔵寺!
秋分の日。北鎌倉の散策の後、鎌倉駅まで”彼岸花”探しの散歩へ行って来ました。
萩の花が咲く亀ヶ谷坂切通しを越えて扇ガ谷の海蔵寺へ。
参道の階段横の萩の花はもう散り始めていましたが、境内ではフヨウ、シオン、キキョウ、ホトトギスの花など秋の花がいっぱい咲いていました。
萩の花が満開に咲いた浄光明寺では、萩の花の合間から彼岸花が咲き始めています。
鎌倉駅近くの大巧寺でも、参道脇に白い彼岸花が咲いていました。
今日彼岸花を見てきたいずれの場所もまだ咲き始めですのでしばらくは楽しめそうです。
萩の花が咲く亀ヶ谷坂切通しを越えて扇ガ谷の海蔵寺へ。
参道の階段横の萩の花はもう散り始めていましたが、境内ではフヨウ、シオン、キキョウ、ホトトギスの花など秋の花がいっぱい咲いていました。
萩の花が満開に咲いた浄光明寺では、萩の花の合間から彼岸花が咲き始めています。
鎌倉駅近くの大巧寺でも、参道脇に白い彼岸花が咲いていました。
今日彼岸花を見てきたいずれの場所もまだ咲き始めですのでしばらくは楽しめそうです。

◇背の高い”シオン”の花も咲き始め、海蔵寺!

◇”シオン”のバックが赤い番傘でライトアップ!
◆萩の花の合間に彼岸花が咲き始め、扇ガ谷/浄光明寺!

◇秋の七草”萩”が満開、浄光明寺!

◇真紅の”彼岸花”を発見、浄光明寺!
◆鎌倉駅付近でも白花の彼岸花が咲く、小町/大巧寺!

◇クリーム色の”彼岸花”、大巧寺!

◇ここにも秋、紅葉した柿の葉、散歩道沿い!