鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第855号(2012年9月29日)
☆浄土式庭園に彼岸花咲く、金沢/称名寺!
◆浄土式庭園に彼岸花が咲く、金沢/称名寺!

◇仁王門からの望む初秋の境内、称名寺!
今日(9/29)は、”仲秋の名月”の前日、近所の名月を見る名所を散歩して来ました。
朝夷奈切通しの先、金沢文庫の称名寺(金沢北条氏の菩提寺)。ここも世界遺産に申請している武家鎌倉に含まれます。
石畳の参道から境内に入ると浄土式庭園の阿字池の淵には、真赤なマンジュシャゲが咲いていました。
回りを囲む深緑の山並み、青空を映しこんだ池に、真赤なマンジュシャゲの花が見事に引き立っていました。
結局、夕暮れは、別の場所でほぼ満月の月見を楽しんできました。今夜の月は途中、ちょっと雲に隠れたり朧月になったりしましたが、きれいなほぼ真ん丸な名月を楽しんできました。
朝夷奈切通しの先、金沢文庫の称名寺(金沢北条氏の菩提寺)。ここも世界遺産に申請している武家鎌倉に含まれます。
石畳の参道から境内に入ると浄土式庭園の阿字池の淵には、真赤なマンジュシャゲが咲いていました。
回りを囲む深緑の山並み、青空を映しこんだ池に、真赤なマンジュシャゲの花が見事に引き立っていました。
結局、夕暮れは、別の場所でほぼ満月の月見を楽しんできました。今夜の月は途中、ちょっと雲に隠れたり朧月になったりしましたが、きれいなほぼ真ん丸な名月を楽しんできました。

◇真赤なマンジュシャゲが咲く、浄土式庭園、称名寺!

◇真赤なマンジュシャゲと反橋、称名寺!

◇阿字池に映る赤い反橋とマンジュシャゲ、称名寺!

◇阿字池の淵に咲く、マンジュシャゲ、称名寺!

◇真赤なマンジュシャゲと緑の蔦の葉、称名寺!

☆9/30は仲秋の名月、月見団子も登場(横浜近所)!