

|
わびすけ☆さんの鎌倉リポート No.857(2012年10月6日) |

|

|
|


|

|

|
☆まだまだきれいな”彼岸花”、鶴岡八幡宮参道〜宝戒寺!
|

 |
◆まだまだきれいな”彼岸花”、段葛〜鶴岡八幡宮参道付近! |
|

秋の彼岸花散歩。鎌倉駅の近くの幼稚園では、賑やかに運動会が開催されていました。晴れててよかったですね。 今日は、終盤に入った彼岸花の様子を見ながら、英勝寺から鶴岡八幡宮→宝戒寺→段葛とぐるいと廻って歩きました。 鶴岡八幡宮の東鳥居横では、赤い彼岸花が通りに沿って咲いていました。いまだけ出会える風景です。 段葛では、そろそろ終盤でしたが、場所によってはきれいに咲いた彼岸花を見ることが出来ましたよ。 |


 ◇秋の運動会が行われていた幼稚園、大町!
|


 ◇真赤な彼岸花が参道を明るく照らす、東鳥居横の通り!
|


 ◇木漏れ日のあたりが、まだきれいです!
|


 ◇そろそろ終盤ですが彼岸花咲く、段葛!
|

 |
◆そろそろ終盤、白花マンジュシャゲがまだ楽しめる、小町/宝戒寺! |
|

小町の宝戒寺では、白花の萩の花が出迎えてくれます。 境内では、白花マンジュシャゲの群生がところどころにあり、青葉の中で真白な清楚な花を楽しめました。 涼しくなってきたので、散歩がしやすくなりましたが、この後の紅葉の進み具合も気になってきました。 |


 ◇白花マンジュシャゲと、かわいいお地蔵さん、
|
 |

 ◇白花マンジュシャゲと青葉のジュータン、宝戒寺!
|


 ◇白花マンジュシャゲと石碑、宝戒寺!
|
 |

 ◇白花マンジュシャゲがいっぱい咲いて、宝戒寺!
|


 ◇秋のススキの穂が秋風に揺れる、滑川!
|
 |

 ◇たくさんの川魚(ハヤ?)の群れ発見、滑川!
|



|