鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第894号(2013年2月16日)
☆春の訪れ、”白梅”と淡い黄色の”ロウバイ”の花の競演、小町/宝戒寺!
◆春の訪れ、”白梅”と淡い黄色の”ロウバイ”の花の競演、小町/宝戒寺!

◇茅葺屋根をバックに咲く”白梅”の枝ぶり、宝戒寺!
先週の土曜日、金沢街道に沿って浄妙寺から始めた探梅の鎌倉散歩、最後は小町の宝戒寺です。
宝戒寺境内では、大きな枝垂れ梅の開花はまだですが、部分的に白梅が咲き揃ってきました。
淡い黄色い”ロウバイ”の花が残っており、これをバックに”白梅”を撮影してみました。春が近づくと彩りが楽しめます。
境内では、”寒椿”の木も多く、”侘助椿”や鮮やかな紅白の椿も花を咲かせていましたよ。
仲の良い2羽のメジロが蜜を求めて花から花へ飛び回っており、思わずカメラを向けたところ写真に納まってくれました。
宝戒寺境内では、大きな枝垂れ梅の開花はまだですが、部分的に白梅が咲き揃ってきました。
淡い黄色い”ロウバイ”の花が残っており、これをバックに”白梅”を撮影してみました。春が近づくと彩りが楽しめます。
境内では、”寒椿”の木も多く、”侘助椿”や鮮やかな紅白の椿も花を咲かせていましたよ。
仲の良い2羽のメジロが蜜を求めて花から花へ飛び回っており、思わずカメラを向けたところ写真に納まってくれました。

◇春の訪れ、”白梅”が満開です、宝戒寺!

◇満開の”白梅”と”ロウバイ”、宝戒寺!

◇”ロウバイ”をバックに”白梅”を、宝戒寺!

◇淡い黄色の”ロウバイ”がいっぱい咲く、宝戒寺!

◇半八重の”紅白の椿”もきれいに、宝戒寺!

◇こちらは細葉の”孔雀椿”でしょうか、宝戒寺!

◇これは、白花の”侘助椿”です、宝戒寺!

◇仲の良い”メジロ”2羽が飛び回る境内、宝戒寺!

◇仲の良い”メジロ”2羽が蜜を求めて飛び交う、宝戒寺!