鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第916号(2013年4月27日)
☆新緑の元、”十二ひとえ”が見頃に、北鎌倉/東慶寺!
◇新緑の元、”十二ひとえ”が見頃に、北鎌倉/東慶寺!

◆新緑の”春モミジ”が彩る本堂、東慶寺!
春のゴールデンウイークが始まり、初日は北鎌倉へ。新緑のシャワーを浴びに出かけてきました。
東慶寺の境内では、本堂の周りまで行くと”春モミジ”などの新緑が目にまぶしいほどきれいでした。
参道脇の庭には、紫色の小花をたくさんつけた”十二ひとえ”の群生があり、今、見頃になっていました。
春らしく、蝶が花から花へと飛び交っていましたよ。
さらに奥の竹林まで進むと、頭を出したばかりの”たけのこ”を発見。美味しい季節になりましたね。
”シャガ”の花の群生も咲いており、新緑といっしょに春の花散歩を楽しむことができました。
東慶寺の境内では、本堂の周りまで行くと”春モミジ”などの新緑が目にまぶしいほどきれいでした。
参道脇の庭には、紫色の小花をたくさんつけた”十二ひとえ”の群生があり、今、見頃になっていました。
春らしく、蝶が花から花へと飛び交っていましたよ。
さらに奥の竹林まで進むと、頭を出したばかりの”たけのこ”を発見。美味しい季節になりましたね。
”シャガ”の花の群生も咲いており、新緑といっしょに春の花散歩を楽しむことができました。

◆境内の庭には”十二ひとえ”の群生、東慶寺!

◆”たんぽぽ”と”十二ひとえ”が仲良く!

◆その”十二ひとえ”の花をアップで!

◆”つつじ”のまわりが明るくなって、東慶寺!

◆春紅葉の枝振りに注目、東慶寺!

◆風に揺れる春紅葉、東慶寺!

◆苔の芽生えとモミジの双葉、東慶寺!

◆”たけのこ”の美味しい季節になりました。

◆”シャガ”の群生が見事です、東慶寺!