

|
わびすけ☆さんの鎌倉リポート No.919(2013年5月5日) |

|

|
|


|

|

|
☆立夏、”アヤメ”や”ツツジ”咲く散歩道、鎌倉〜極楽寺!
|

 |
◇立夏、透き通った青空をバックに”アヤメ”咲く、小町/本覚寺! |
|

春のゴールデンウイーク終盤の日曜日は、立夏でした。 風薫る五月、真っ青な大空の下、風を感じながら鎌倉から極楽寺方面を歩いてきました。 小町の本覚寺境内では、緑の茎の上に”アヤメ”の花がいっぱい咲き揃って、きれいになっていました。 今日は鶴岡八幡宮様では”菖蒲祭”が予定されていましたが、敢えて人混みを避けて、長谷〜極楽寺方面までぶらり散歩です。 |


 ◆青空をバックに浮き上がる新緑の風景、本覚寺!
|


 ◆新緑の下、明るい紫色の”アヤメ”が咲きそろう、本覚寺!
|

 |
◇待ち遠しい”アジサイ”の参道の今、極楽寺/成就院! |
|

新緑の中を歩くと気持ちがいいですね。 待ち遠しい成就院の”アジサイ”(まだ咲いてません)の参道を歩いたり、由比ヶ浜に降りて”浜昼顔”や”浜大根”の花の群生を見たり、穏やかな鎌倉の海をバックに、のんびりとぶらついてきました。 |


 ◆由比ヶ浜を望む参道の風景、成就院!
|


 ◆参道の途中に咲く”ツツジ”、成就院!
|
 |

 ◆新緑の中、すらりと伸びる竹林、極楽寺坂切通し!
|


 ◆新緑をバックに映えるピンクの”ツツジ”、成就院!
|


 ◆”忘れ名草”の花が群生、御霊神社!
|
 |

 ◆ハマダイコンの群生越しに見る初夏の海、由比ヶ浜!
|


 ◆潮風を浴びながら元気に咲く”浜昼顔”の群生、由比ヶ浜!
|



|