10月に入って最初の週末。急に暖かくなった日曜日の午後、鎌倉/長谷地区を秋探しに歩いてきました。 長谷/光則寺の山門付近では、橙色の小さな花を付けた”金木犀(キンモクセイ)”がいっぱい咲き、 甘い香りを漂わせていました。境内では、”酔芙蓉”や”秋明菊”が咲き、”椿”も咲き始めていましたよ。 ”金木犀”の木の合間から本堂の屋根を望む場所もありましたので撮影してみました。 境内の足元には、”現証拠(ゲンノショウコ)”の赤花がいっぱい咲いていますので見つけてください。 長谷地区の散歩道に咲く”ススキ”が秋風に揺れる景色からも、秋の深まりを感じてきました。 |